レシピを参考に朝食を作ってみた。
下記のレシピを参考においしい朝ごはんを作ってみよういざトライ!!
材料(2人分)
- 生鮭…2切れ(写真の鮭は2切れで150g)
- 砂糖…鮭の表面をたっぷりとまぶせるくらいの量(今回は10gを使用)
- 塩…鮭の重量の0.8%(今回は1.2gを使用)
- かつお節…1g
- しょうゆ…大さじ2
- 大根おろし…適量
手順
- 鮭に砂糖をたっぷりと振りかけ、常温で15分ほど寝かせます。裏側にも砂糖を振りかけてください。鮭の表面がきらっと光るくらいに水分が出るのを待ちます。
- かつおじょうゆを作ります。しょうゆにかつお節を混ぜるだけで、うま味が凝縮します。
- 15分寝かせた鮭を水で洗い、キッチンペーパーで水気をふき取ります。砂糖は粒子が大きいため、鮭に甘さはまったく浸透しないそうです。
- 鮭に塩を振り、両面に均等に広げます。
- 魚焼きグリルで焼きます。皮を下にして2分、皮を上にして8分ほど焼くとおいしく焼けます。
大根とわかめのお味噌汁
材料(2人分)
- 大根…100g
- 乾燥わかめ…2g
- 水…400ml
- 顆粒和風だし…小さじ1
- 味噌…小さじ2
手順
- 大根は皮をむいて短冊切りにします。
- 乾燥わかめはたっぷりの水で戻し、水気を切っておきます。
- 鍋に水を入れて中火にかけ、沸騰したら大根とわかめを加えます。
- ひと煮立ちしたら顆粒和風だしを加え、弱火にして味噌を溶き入れ、火から下ろします。
- 器に盛り付けて完成です。
四苦八苦しながらも完成!!